2016年12月16日金曜日、飯田橋にある株式会社インターネットイニシアティブ様会議室にて第六回目となるCTF for GIRLSのワークショップを開催いたしました。
第六回ワークショップは暗号分野をテーマに開催したところ、初心者や学生の方も多く応募してくださり、当日の会場にはなんと82人もの参加者が集まってくださりました。
まずは講師の大串さんより40分間の講義がありました。身近な暗号の紹介から実際に今も使われているRSA暗号の紹介とその秘密鍵の求め方まで扱った内容のつまった講義で、とても勉強になりました。40分間という短い時間ではありましたが、会場全体が時に笑いを交えながらも真剣に集中して聞いていました。
(ギャル文字も暗号の一種…!?)
講義が終わって、パティスリーLe Coin Vertのギモーブとコーヒーをいただきながらひと段落!GIRLSはスイーツタイムで参加者の交流が広がり、和やかになるところがやはり女性らしくて良いなあ…と思いながら、いそいそと参加者の方々の会話に混ぜていただきに行きました。
(クリスマスらしく可愛いギモーブが並びます!)
さてさて、スイーツの後は演習タイム!今回は初級3問、中級2問、上級2問の計7問の暗号問題を用意しました。参加者の方々が首をひねりながら問題に取り組んでくださっているのを見つめながら、運営メンバーは質問してもらえないかなーと部屋の前から後ろをうろうろ…。
講義で扱ったツールを用いてパスワードクラックを行う問題や閃き力が問われる問題など、色々な角度から取り組む問題が用意され、参加者の方は楽しそうに周りの方と話しながら取り組んでくださっていました。
演習終了後には解説タイム!作成した上級問題も解いていただけて嬉しかったです!
(解説タイム!)
ワークショップ終了後には、二人組の学生さんに話しかけていただけました。お二人は学校でセキュリティに関する講義を受けたことをきっかけに興味を持ち、今回初めてCTF for GIRLSに参加してくださったそう!今回の講義や演習問題も楽しめ、これからもセキュリティに関して勉強していきたいとのことを話してくださり、とても嬉しかったです!
運営メンバーはおしゃべりも大好きなので、話しかけてきたらぜひ構ってあげてください!そしてぜひ演習に疲れた時には質問はもちろん、いろいろと話しかけてください!運営一同喜びます!
今後もCTF for GIRLSでは、引き続きワークショップを開催していくことを予定しております。また次回以降のワークショップでも皆様にお会い出来ることを楽しみにしております!(中島 春香)